テレビ東京で土曜日夜に放送されている『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』
出川さん初めての冠番組、しかもゴールデンという事もあり話題を集めています。
大物ゲストも気になるのですが、この番組でもう一つ気になるのが、番組主題歌や挿入歌です。ドローンで撮影したきれいな景色の映像と一緒にいいタイミングで流れてくるんですよね。
今回は、『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』の番組主題歌や挿入歌、BGMについて調査しました。
・出川哲郎の充電させてもらえませんか?主題歌
・出川哲郎の充電させてもらえませんか?スピッツのさすらいは発売されている?
・出川哲郎の充電させてもらえませんか?BGMや挿入歌は?
出川哲郎の充電させてもらえませんか?主題歌の曲名は?
『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』では様々な曲が使われていますが、一番皆さんの耳に残っているのは休憩や充電後の再出発時の時に流れるあの曲ですよね?
このメインテーマの曲は『さすらい』という曲です。
有名な曲なのでご存知の方も多いと思いますが、『さすらい』は『奥田民生』さんの曲です。番組ではスピッツの草野まさむねさんバージョンを使用しています。
両方を聞き比べてみてください。番組のファンの方なら間違いなく車やバイクで走りたくなりますよ!
奥田民生 『さすらい』
スピッツ 『さすらい』
◆関連記事:『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』視聴率やギャラは?
◆関連記事:『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』バイクの充電時間や走行距離は?
出川哲郎の充電させてもらえませんか?スピッツのさすらいは発売されている?
スピッツの草野まさむねさんが歌う『さすらい』も、テンポが良くて聞きやすい曲ですね。
ところで、この曲は番組用に歌っている曲なのでしょうか?発売されているのでしょうか?
調査したら、2つのアルバムに収録されていることが分かりました。
奥田民生・カバーズ
「奥田民生・カバーズ」は2007年10月24日発売されて、アルバムの4曲目に収録されています。
このアルバムは、奥田民生さんがが在籍していたバンド『UNICORN』のデビュー20周年記念として発売され、奥田民生をリスペクトしているアーティストが数多く参加しているトリビュートアルバムになっています。
ちなみにこのアルバムには、斉藤和義 、木村カエラ 、サンボマスター 、GOING UNDER、GROUND、GLAY、ウルフルズ 、井上陽水 、PUFFY などの有名アーティストが参加しています。
スピッツ『おるたな』
スピッツが2012年2月1日に発売した『おるたな』というアルバムの2曲目に収録されています。
他にも「春の歌/テクテク」のシングル曲も収録されています。
奥田民生やスピッツを聞くならdヒッツ!
dヒッツは月額500円で人気のJ-POPや懐かしのヒットソングが聞き放題。
なんと、今なら31日間無料!
出川哲郎の充電させてもらえませんか?BGM・挿入歌
メインテーマ以外では、バイクで目的地に到着した時に流れる奥田民生さんと井上陽水さんの『ありがとう』という曲も良く流れています。
他にもこの番組ではさまざまな曲が使われています。
番組内容も面白いですが、挿入歌に注目してみるのもより楽しくなりそうですね!
・ドッグ・ファイター
・ピュンピュン丸の歌
・宇宙戦艦ヤマト
・夕陽に立つウルトラマン
・さすらいの口笛
・銀魂
・お肉食べようのうた
・ALONE AND ALONE
・小さな世界
・北の国から 遥かなる大地より〜螢のテーマ(さだまさし)
・天使の太陽
・ウルトラQのテーマ
・がんばれ!牛乳当番
・ピタゴラスイッチ
・颯爽たるシャア
・ドラえもん
・勝利者たちの挽歌
・レッツゴー!! ライダーキック
・老人と子供のポルカ
・Runner
・サインはV
・天空の城ラピュタ
・神々の詩
・ど根性ガエル
・スタートレックのテーマ
・たべちゃうぞ
・Runner
・New York, New York
・いい湯だな
・君のそばに
・やってみよう
・ラブリーデイ
・おやすみマーヤ
・お世話になりました
・クレクレタコラ
・Born to Be Wild
・大空と大地の中で
・めざせ!ポケモンマスター
・にんげんっていいな
・ルパン三世のテーマ
・おしえて
・1/6の夢旅人2002
・ラーメンたべたい
・はじめてのチュウ
出川哲郎の充電させてもらえませんか?まとめ
『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』使われているで主題歌やBGMについて調査しました。
懐かしいアニメやテレビ番組の主題歌も結構使われていて、かなり耳なじみのある曲が多いことが分かりました。
これからは少し視点を変えて、挿入歌に注目して番組を見るのも違った楽しみ方ができるかもしれません。
コメント