鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?方角はどこに飾るのが正解?

生活
スポンサーリンク

この記事では、鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?方角はどこに飾るのが正解?と題してお送りします。

「もういくつ寝るとお正月」という歌が街から聞こえてくると、大人は慌ただしく気忙しくなりますね。

スーパーやホームセンターの店頭にはお正月飾りがたくさん並び、中でも「鏡餅」はサイズの違う様々な種類が出回ります。

ところで、鏡餅は家のどこに飾っていますか?飾る場所は風水ではトイレや仏壇が良いとされているそうです。

ここでは、鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?方角はどこに飾るのが正解?を紹介します。

鏡餅を毎年買うけど、どこに飾れば良いのか迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?

では早速、鏡餅を飾るのに最適な場所とはどこなのかを見ていきましょう。

 

鏡餅を飾る場所は一般的にどこがいい?

結論から言うと、鏡餅を飾るのに絶対的な決まりごとは存在せず、ご家庭によってそれぞれ異なり、基本的にはどこでも良いとされています。

昔のお家には神棚が存在し神棚がもっとも最適な場所であると言われていました、しかし神棚があるというお家は最近では少なくなっていますよね。

そのため近年では「玄関」や「リビング」などに鏡餅を飾るという方が増えています。

もともと神様が宿るお供え物である「鏡餅」は胸の高さよりも上に飾るのが良いとされているので、玄関の棚の上などは確かに最適な場所と言えますね。

またリビングのカウンターも胸の高さやそれよりも高くなるものが多く、ここも鏡餅を飾るのに最適な場所と言えるかもしれません。

また小さなお子さんがいるご家庭なら、子供の手が届かない場所という観点からも玄関の棚の上やリビングのカウンターの上はイタズラされてしまったり、誤って口に入れたりという思わぬ事故も防止できますね。

しかし地域によって「玄関」は“下座”を意味するため出口に神様を置くのは失礼だと考える風習もありますので、今一度確認しても良いですね。

 

鏡餅を飾る場所は風水的にはトイレや仏壇が良いの?

風水的には鏡餅をどこに飾るのが良いとされているのか紹介していきます。

じつは、昔からトイレには安産や子育てに関わる神様がいらっしゃると言われており鏡餅をトイレに飾るというご家庭が地域によってはあったようです。

また風水的に見てもおトイレなどの水回りは「多くの運をつかさどる運気に関する重要な場所」とされていますので、鏡餅をおトイレに飾るというのは間違ったことではないと思います。

しかしこの鏡餅は、後ほどまた触れますが飾り終えたあとそのお餅を食べるというのが神様からのご利益をいただく一連の流れとなりますので、気持ち的におトイレにあったものを食べるというのは気が引けます。

またおトイレなどの水場では、カビ菌が増殖する可能性もあり鏡餅がカビてしまうこともあります。

さらに小さな子供が触っておトイレに落としてしまうということも考えられますので、おトイレに飾るのは避けたほうが無難だと思います。

そして仏壇に鏡餅を飾るというのも、ご先祖様が祀られているお家の中の小さな神社と考えれば、そこに合ったサイズの鏡餅を飾ることは正解と言えます。

風水的にも仏壇の置く場所と方角を重視した上で、そこに鏡餅を飾るには良いとされています。

 

鏡餅のサイズを場所によって変えるべき?

一昔前であれば鏡餅を飾るにはその場所に応じた大きさのものをと考えられていましたが、近年では「感謝の気持ち」があれば場所によって大きさを厳密に変える必要はないとされています。

生活の中で重要な場所でそこに応じた大きさのものを選ぶことをオススメします。

基本をお伝えするのなら、玄関などには大きめのもの・神棚や仏壇なら小さめのものを置くと良いとされています。

とはいえ、あまり鏡餅の大きさにとらわれることなくお供えをし「感謝の心」を持つことのほうが今は重要と考えましょう。

 

鏡餅はいつまで飾るの?

鏡餅はいつまで飾るのが良いとされているのでしょうか?

一般的には12月28日に飾り始めて年が明けた1月11日の鏡開きの日に下げるとされています。

31日の大晦日に飾るのは「一夜飾り」といわれ新年を迎えるに当たり神様を迎え入れることに対する誠意がないとされ、神様に失礼だと言われています。

そのため12月28日から飾り始めるのが良いとされています。

そして1月11日に下げるのが良いとされている理由は「ゾロ目で縁起が良いから」という理由です。

しかしこれも地域によって異なり関西地方では1月15日を鏡開きとされています。

飾ったあとの鏡餅は神様からのご利益をいただくという意味で食べます。

決して捨ててしまったりしないように気をつけましょう。

 

スポンサーリンク

鏡餅方角2022年の飾る場所で良い方角や置き場所は?

鏡餅を飾る場所の良い方向や置き場所を、検討していきたいと思います。

 

鏡餅を飾る場所の良い方角は?

お正月の飾りである鏡餅には神様が宿っていると古来より言われていますので、やはりその向きや方角はなんとなく気になるという方も多くいることでしょう。

一般的には風水に基づいた方角に鏡餅は飾るようにと言われていますが、それはその年の「吉方」つまり「恵方」の方角とされています。

最近では節分の時期にその年の恵方の方角を見ながら恵方巻きを食べると言う習慣が全国的に根付いてきているので恵方の方角を知るすべはたくさんあると思います。

そうはいってもお家の作りなどによっては必ずしも恵方の方角に飾るのが最適でない場合もあります、例えば先程のように方角の場所がおトイレだったらやはり飾るのは難しいですよね。

なので、方角に関しても飾る場所を選べるという場合には方角や向きは考えれば良いと思います。

 

鏡餅の置き場所は?

近年、一軒家というお家の他にマンションなどの集合住宅が多くなってきていたり、生活スタイル上、和室などを作らないお家が増えていますので、そんなご家庭がどこに飾っているのか気になりますよね。

一番多かったのはやはり「玄関」で、続いて多かったのは家族みんなが集まる「リビング」でした、また書斎などのお仕事部屋や寝室というご家庭もありました。

基本的には「神様が宿る」鏡餅なので家族が集まる場所・みんなが見える場所に飾るというご家庭が多いようですね。

 

スポンサーリンク

鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?方角はどこに飾るのが正解?まとめ

この記事では、鏡餅方角2022飾る場所は風水ではトイレがおすすめ?方角はどこに飾るのが正解なのかを紹介してきました。

鏡餅を飾る場所でトイレは、「多くの運をつかさどる運気に関する重要な場所」とされていますので、鏡餅をおトイレに飾るというのは間違ったことではないですが、カビやすいなどの衛生面からあまり行い方が良さそうです。

近年では神棚や床の間などが無いご家庭も多く、その生活スタイルによって飾る場所は決めても良いとされており、絶対的な決まりごとはないことが分かりました。

また方角に関してはその年の「恵方」の方角、そして関東地方では1月11日まで、関西地方では1月15日まで鏡餅を飾り、鏡開きの日にはご利益をいただくためにお餅を食べましょうね。

生活
スポンサーリンク
ats blog

コメント