この記事では、河村勇輝バッシュはアシックスのグライドノヴァFF!捻挫しやすい噂は本当?と題してお送りします。
東海大学の学生ででありながら、Bリーグの試合で活躍している河村勇輝選手。
「ファンを沸かせる選手」としてその人気が非常に高く、河村勇輝選手の魅せるバスケットは多くのファンを魅了しています。
そんな河村勇輝選手の活躍を支えているアイテムの1つ、それが「バスケットシューズ」、通称「バッシュ」です。
今大注目の河村勇輝選手と同じバッシュを履きたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
調査したところ、河村勇輝選手が愛用しているバッシュは、ASICS GLIDE NOVA FF(アシックス・グライドノヴァFF)という事が判明しました。
しかし、河村勇輝バッシュのアシックス・グライドノヴァFFの評判は上々なのですが、一部で捻挫しやすいとの噂があります。
バッシュにとって、捻挫しやすいというのは致命傷になりかねません。
ここでは、河村勇輝選手愛用のASICS GLIDE NOVA FF(アシックス・グライドノヴァFF)の口コミや、捻挫しやすい噂は本当なのかを調査しました。
河村勇輝選手と同じバッシュが欲しいと思っている人は、是非参考にしてください。
河村勇輝バッシュはアシックスのグライドノヴァFF
【お知らせ】
この度、#0 #河村勇輝 選手のBリーグ選手登録が完了し、12/26(土)に安来市民体育館にて開催されます #島根スサノオマジック 戦より試合出場が可能となりましたのでご報告させていただきます。🔽詳細はこちらhttps://t.co/DJDxUPbCUK#ビーコル#Bリーグ pic.twitter.com/HHox0ZloWG
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) December 25, 2020
河村勇輝選手が実際に使用しているバッシュは、どんなものなのでしょうか?
河村勇輝選手は『ASICS GLIDE NOVA FF(アシックスグライドノヴァFF)』を使用しており、白を基調としたデザインのものを履いています。
どうやら中学生の頃からずっとアシックスを使用しているのだそうですよ。
気になるサイズは、本来河村勇輝選手は27cmですがアシックスは少し大きめに作られているため、サイズを落として26cmを履いています。
また河村勇輝選手は「ローカットモデル」がお好みのようで、運動量の多いPGにおいて足首が動きやすいローカットモデルは、捻挫のリスクがあまりないようで重視するポイントとなっているそうです。
河村勇輝選手のポジションで必要なバッシュは?
河村勇輝選手のポジションは「PG(ポジションガード)」です。
PGとはいわばコート内の司令塔のような役割を果たす重要なポジションで他のポジションに比べても運動量が多いことでも知られています。
また急なストップ・ダッシュ・切り返しなどのプレーも必要になります、そのためPGに必要なバッシュの機能は「クッション性」・「軽量性」です。
もちろんこれだけの動きが求められるわけですから、足にしっかりとフィットしていることは大前提ですよね。
河村勇輝選手の選んだ『ASICS GLIDE NOVA FF(アシックスグライドノヴァFF)』は、PGに適したバッシュという事ですね。
それでは、アシックスグライドノヴァFFがどんなバッシュか見ていきたいと思います。
アシックスのグライドノヴァFFはどんなバッシュ?
『ASICS GLIDE NOVA FF(アシックスグライドノヴァFF)』の特徴は、薄型・軽量化に特化したバッシュということです。
まるで靴下のように足にフィットするインナーブーティが搭載されており、アッパーは薄型軽量の素材とメッシュが採用されています。
空気の通りがあるので、シューズ内の群れや熱を効率よく排除してくれる機能性の高いバッシュを河村勇輝選手は使用しています。
アシックスのグライドノヴァFFの口コミは?
ASICS GLIDE NOVA FF(アシックスグライドノヴァFF)の口コミや評判は上々でした。
口コミでは、『軽くてグリップ力がある』『フィット感があって動きやすい』などの履き心地を評価する意見が多いようです。
軽くて良くグリップが効いているので良いです。
しかし、足幅は合っているのに靴の中で滑る感覚がありますが、馴染むにつれてその部分は解消されました。
アシックスシューズ全般に言えますが、オリジナルソールではクッション性はあまり期待できません。インソールは変えるのがベスト。
どのポジションにも最適だと思います
履き心地やフィット感、軽さどれも文句なしです!
カラーバリエーションがもう少しあると100点です!
河村勇輝バッシュ「アシックスのグライドノヴァFF」は捻挫しやすい噂は本当?
昨日、入団会見をおこなった #河村勇輝 選手。その翌日のチーム練習では、早速ハツラツとした動きを見せていました。終了後、話を聞くと『島根戦まで日にちがないので、今日の練習ではチームに馴染むことを意識しました』と話してくれました。#ビーコル#Bリーグ#TokaiSEAGULLS@KawamuraYuki pic.twitter.com/UmCd6NLBFu
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) December 23, 2020
ASICS GLIDE NOVA FF(アシックスグライドノヴァFF)は、ネットで検索していると「捻挫しやすい」という噂がちらほら見られます。
捻挫しやすいという噂が本当なのか検証してみました。
アシックスのグライドノヴァFFは捻挫しやすいの口コミ
アシックスグライドノヴァFFの口コミや評判を見てみました。
確かに捻挫を心配する口コミもありましたが、購入者の口コミには「履いてみると足によくフィットする」、「ローカットなのに足首までしっかりとホールドしてくれる」と、購入前は捻挫を心配していたけど履いてみると心配しなくても良かった、という声が多く聞かれました。
口コミの一部を紹介します。
初めてのローカットで、足首の捻挫とか気になりました。でも、使用していると全くその心配は感じませんでした。足によくフィットするので、動きの激しい方には合っていると思います。
ローカットですが、足首までしっかりとホールドしてくれるので、
素早い切り返しでもしっかりと足が動いてくれました。
グリップ性や軽さも良く、コートに足がピタッと張り付く感じで自由に動けます。
ずっと動いても足が痛くなるということは無かったです。
河村勇輝の現在のバッシュはアシックスのグライドノヴァFF!まとめ
2020年12月22日(火)に行われた#河村勇輝 選手入団会見のコメント、
入団の経緯、来年の抱負、
ファンクラブ会員様からの質問
などなど、
WEBサイトにアップしました💡デビュー戦前にぜひご覧ください✨
🔽WEBサイトhttps://t.co/7oVghQjPoN#ビーコル#Bリーグ pic.twitter.com/ZwhJXISaH2
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) December 26, 2020
今回は大学生でありながら、B-リーグで大活躍をする河村勇輝選手愛用のASICS GLIDE NOVA FF(アシックス・グライドノヴァFF)の口コミや、捻挫しやすい噂は本当なのかを調査しました。
口コミを見る限り、ASICS GLIDE NOVA FF(アシックス・グライドノヴァFF)が、捻挫しやすいというのは噂に過ぎませんでした。
また、河村勇輝選手のポジションであるPGは、運動量の多く激しい動きのあるポジションなので今回ご紹介したPGに特化したバッシュは軽量化・クッション性などに長けている事がわかりました。
小さなお子さんたちも憧れる河村勇輝選手、今後もそのアイテムに注目しながら観戦するのも楽しみになりますね。
コメント