ベランダ打ち水の効果は?水撒きおすすめの時間帯や場所も紹介!

ベランダの打ち水は効果ある?おすすめの時間帯や場所も紹介! 生活
スポンサーリンク

この記事では、ベランダ打ち水の効果は?水撒きおすすめの時間帯や場所も紹介!と題してお送りします。

いよいよ梅雨が明け本格的な暑さがやってきます。

直射日光の暑さは、よくわかっているけど意外と見落としがちなのがベランダの照り返しです。

マンションやアパート、一戸建てのベランダからくる照り返しって室内温度にすごく影響するんですよ。

そこで注目されているのが、古くから行われてきた涼しくなる工夫「打ち水」です。

打ち水は、地面やアスファルトなどの表面温度を下げることによって、気温を下げる方法です。

打ち水は気温を下げる以外にも、室内の温度を下げる効果や冷房の消費電力を減らす効果も期待できます。

ここでは、ベランダ打ち水の効果は?水撒きおすすめの時間帯や場所を紹介していきます。

打ち水をする時間帯は、気温が上がっていない朝や気温が下がり始める夕方がおすすめですよ。

 

スポンサーリンク

ベランダ打ち水の効果はある?

打ち水と聞くと地面に水をかけるイメージがありますよね。

アスファルトやコンクリートへの打ち水も効果があるんです。

打ち水の原理はシンプルで、水が蒸発する時に発生する気化熱を利用して温度を下げます。

気化熱について詳しく知りたい方は、大阪教育大学HPをご覧ください。すごく分かりやすいですよ!

マンションや集合住宅はベランダ側が大きな窓になっていることが多く、熱を多く取り込んでしまいます。

また照り返しもあって室内の気温が上がりやすくなります。

少しでも気温を下げるためにも、打ち水は効果的です。

 

ベランダで打ち水をすすめる理由

 

ヒートアイランド現象の対策として

夏になるとよく騒がれているヒートアイランド現象は、都市部になるほど気温が上がっていく現象のことです。

都市部にはアスファルトやコンクリートなどで舗装されているので、逃げるはずの熱が溜まってしまいます。

打ち水はアスファルトやコンクリート中の蓄熱を減らすことができるので、気温が下がりやすくなります。

 

室内の気温を下げられる

外から入ってくる空気だけでなく、室内の気温も下げてくれます。

ベランダの熱気のせいで、室内に入ってくる空気の温度を上げてしまうため、打ち水で室内に入ってくる空気を冷やしましょう。

 

室外機周辺への打ち水で冷房運転の消費電力を減らせる

ベランダに冷房の室外機がある際には、室外機への打ち水も効果的です。

室外機の交換機を冷やすことにより冷房の運転効率が高まります。その結果、冷房運転の消費電力を減らすことができるのです。

ただ、室外機に直接水をかけると故障の原因にもなりますので、室外機周辺にかけましょう。

 

スポンサーリンク

ベランダ打ち水おすすめの時間帯は?

アパートやマンションのベランダの打ち水は効果があることが分かりました。

では、でおすすめの時間帯は何時頃なんでしょうか?

 

気温が上がっていない朝

日中に打ち水をしてしまうと、水がすぐに蒸発してしまい、湿度が上がるだけで効果がありません。

まさに焼け石に水の状態です。気温が上がる前に打ち水をしましょう。

 

気温が下がり始める夕方

気温が下がり始めた夕方にも打ち水は効果的です。夕方の打ち水は、夜の暑さを和らげてくれます。

植物の水やりと同じ時間帯なので、ついでに打ち水をする習慣にしてもいいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

ベランダ打ち水おすすめの場所や方法は?

アパートやマンションのベランダの打ち水の、おすすめの時間帯は何時頃かは分かりました。

ここからは、打ち水の場所や方法を紹介していきます。

 

日陰の床に水がたまらない程度に撒く

水がすぐに蒸発しないように、日陰に水をまきましょう。

ベランダに日陰がない場合は、すだれやグリーンカーテン、すのこなどで日陰をつくるといいでしょう。

また、水が溜まりすぎると、蒸発せずに効果が得られないので、水溜りができないくらいの水量が適しています。

 

外壁に撒く

外壁にも熱がこもっているので、水をかけて熱をとるのも効果的です。

マンションや集合住宅はコンクリートやアスファルトであることが多いので蓄熱を放出させましょう。

 

室外機周辺に

室外機の周辺で打ち水を行うことで、室外機に取り込む空気の温度を下げる方法もあります。

冷房が効きやすくなる利点もあります。

また、下や横から水をかけると故障する場合があるので、直接水をかけないように注意が必要です。

 

スポンサーリンク

ベランダ打ち水以外に涼しくなる方法は?

ここからは、ベランダで打ち水以外に涼しくなる方法を紹介していきます。

 

グリーンカーテン

植物自体にも、温度を下げる効果があります。

ツタ系の植物を育ててカーテンをつくり、直射日光を防ぐことができます。

また、土からの気化熱と植物の葉からの気化熱両方の働きで気温を下げてくれますよ。

 

すだれ

ベランダに植物を育てるスペースがない場合は、すだれがおすすめです。

窓の外側から約10cmほど離したところにかければ、直射日光を防ぐ他に、空気の通り道ができて風が通りやすくなります。

また、すだれに直接水をかけたり周りに打ち水をしたりするとより効果的です。

 

ハッカ油

虫よけ効果も期待できるハッカは、ハーブの一種です。

熱帯夜に虫が入ってくる心配がある際には、夕方の打ち水にハッカ油を混ぜると良いでしょう。

またミント特有のスーッとした清涼感もあるので、香りからも涼しさを感じられます。

 

風鈴

ベランダに風鈴をかけて、聴覚的に涼しむ方法もあります。暑苦しいセミの声と違い、聞くだけで涼しく感じます。

風鈴の音を聞くだけで、なぜか涼しく感じますよね。

風鈴の音に耳を傾けて、音で涼をとってみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

ベランダ打ち水の効果は?水撒きおすすめの時間帯や場所も紹介!まとめ

ベランダ打ち水の効果は?水撒きおすすめの時間帯や場所を紹介してきました。

ベランダのマンションでも、打ち水が効果的なことがわかりました。

しかし、打ち水だけでは効果的な時間帯が限られているため、ほかの方法と併用してうまく活用していきたいですね。

また、できるだけ二次利用が可能なお風呂の残り水、雨水などを利用すると節水にもなるのでおすすめです。

健康だけでなく節電も兼ねて、なるべく冷房は使わずに暑い夏を乗り切る参考にしてみて下さい。

生活
スポンサーリンク
ats blog

コメント