3月5日に公開されるディズニーアニメーション「ラーヤと龍の王国」のヒロイン・ラーヤ役の声優を、女優の吉川愛さんが務めること分かりました。
アメリカのディズニー本社でのオーディションでラーヤ役を勝ち取ったそうです。
今回声優を務める吉川愛さんは、最近よくドラマや映画に出演されていますが、子役時代にも大活躍されていたことを知っていますか?
実は子役時代にも、リーガルハイやメイちゃんの執事、秘密のアッコちゃんなど多くの有名ドラマや映画に出演して、佐藤健さんや岡田将生さんとも共演しています。
ただ、吉川愛さんは子役時代には今と違う名前で活動されていました。改名して吉川愛さんになったんですね。
しかも、一度引退して再デビューしているから驚きです。
ここでは、吉川愛さんの子役時代の名前や写真や本名、改名の理由やドラマで共演した佐藤健さんや岡田将生さんとの関係を調査します。
ディズニーアニメーション「ラーヤと龍の王国」の声優に決まった吉川愛さんの、子役時代や改名の理由が気になる方は是非ご覧ください。
Contents
吉川愛の子役時代の名前や本名は?
お知らせです☺︎
ディズニー映画「#ラーヤと龍の王国」
日本語吹き替え版にて、主人公 ラーヤの声優を務めさせて頂くことになりました
3/5(金)映画館andディズニープラス プレミア アクセス 同時公開です‼️
是非、楽しみにしていただけたら嬉しいです☺️#disney #ラーヤ pic.twitter.com/3WeN3KHGJ7— 吉川 愛 スタッフ(公式) (@ai_y_staff) February 2, 2021
吉川愛さんは、子役時代に数々のドラマに出演されて大活躍されていました。
子役時代の名前は今と違い、吉田里琴さんという名前で活動されていました。
一度芸能界を引退した理由は
吉田里琴さんは、2016年4月1日に突然芸能界引退を発表しました。
4月1日という事もあり、エイプリルフールの嘘だと信じたいと思った方も多かったとか・・・
引退発表で、吉田里琴さんは次の様にブログに書いています。
長い間、後悔のないように自分なりによく考えて出した答えです。私のわがままでこの様な結果になり申し訳ございません。
引退の理由は『学業を優先したい』という事でした。
3歳から芸能界に入り、16歳での引退発表にかなり驚いきましたが、3歳から16歳まで芸能界にいて、これだけの活躍をしていれば、学校に行くのも難しかったかなと想像できますね。
芸能界に未練はないと言っていたので、世間は騒いでいましたが、自分の中では完全に切り替えていたのかもしれません。
芸能界を引退した吉田里琴さんは、普通の高校生活を送りパン屋さんでアルバイトもしていたそうです。
窮屈な芸能界を離れて、普通の女子高生として有意義な時間を過ごしている感じですね。
復帰した理由と改名した理由は?本名は吉田里琴?
芸能界を引退した吉田里琴さんですが、2017年4月に芸能界に復帰します。
引退からわずか1年後のことでした。1年の間に何があったのでしょうか?
芸能界復帰は、今の事務所の『研音スカウトが吉田里琴さんとは知らずに声をかけたのがきっかけ』だそうです。
元芸能人とは知らずに、声がかかるなんてやっぱりオーラが違うんでしょうね。
そこで、また女優として活躍したいと思い、今の事務所から所属し再デビューします。
研音と言えば、売れっ子俳優や女優を抱える大手事務所です。
所属しているのは、唐沢寿明さん、菅野美穂さん、杉咲花さん、榮倉奈々さん、川口春奈さんなどそうそうたるメンバーです。
そんな大手事務所からスカウトをされたのと、女優としての活躍したいという思いが再デビューにつながったのかもしれません。
研音から再デビューが決まった吉田里琴さんですが、名前を吉川愛に名前を変えてデビューします。
改名の理由は明らかにされていませんが、以前とは違って気持ちで心機一転して、再活動したかったのではないかと思います。
気になる本名ですが、子役でデビューしたときは芸名を使う事はまずないと考えられるので、吉田里琴が本名で吉川愛が芸名だと思われます。
子役時代の吉田里琴さんの画像や写真は?
子役時代にも多くのドラマや映画に出演されています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
雑誌の整理しようと思い立ったらすごいの出てきた まだ吉田里琴だった時の吉川愛、佐々木莉佳子、浜辺美波…… ワニが何号かだけ作ってくれたほぼ大人が買ってただろうと思われるローティーン向けファッション誌w pic.twitter.com/80jpbN06Kf
— こうこ (@k5u2k0) April 18, 2020
ハガネの女でまりん役を演じてた
吉田里琴ちゃん!!
圧倒的オーラと演技力で
ずっと注目してたが、1度芸能界を
離れてしまい残念だと思ってて、、
それから吉川愛という名前で
事務所も研音に変わり今では、
はじ恋や12人で活躍中ということで、この波に乗って大ブレイクして欲しい女優さんです! pic.twitter.com/GEvMCFHAmS— ぶーたろ(ゆーちゃろの嫁豚) (@yucharobutaro) January 29, 2019
吉川愛は子役時代にドラマで佐藤健や岡田将生と共演していた?
ハニーレモンソーダでラウールの相手役をする吉川愛ちゃんは吉田里琴としてメイちゃんの執事やリーガルハイ、山田太郎ものがたりに出てた生まれたときからのどちゃくそ美少女で、子役時代に岡田将生に告白もされた美人エリートなんやで… pic.twitter.com/htWvD44BnR
— ねるる (@_ranranlun_) September 12, 2020
吉川愛として再デビューしましたが、吉田里琴さんとして活躍されていた子役時代には、数々のドラマや映画、CMにも出演しています。
映画「秘密のアッコちゃん」で共演していた岡田将生さんから、「愛しくて愛しくてしょうがない」や「一緒に住まねぇ? 何でもするよ」と吉田里琴さんに話しかけているVTRが「王様のブランチ」で放送されました。
そこで吉田里琴さんは、岡田将生さんにガチでプロポーズされた女優としても知られるようになりました。
その後岡田将生さんは、ロリコンではないかと話題になっていましたね。
吉田里琴(16)、岡田将生のプロポーズを受け入れ引退 芸能活動終了 吉田里琴(16)、岡田将生のプロポーズを受け入れ引退 芸能活動終了 pic.twitter.com/B24AywCQdT
— simin (@simin114) April 30, 2016
佐藤健さんとは、2009年1月期放送のドラマ「メイちゃんの執事」で共演しています。
丁度バレンタインの記事に撮影していた関係から、吉田里琴さんにチョコをもらった佐藤健さんが、「バレンタインにチョコレートをもらって死ぬほどうれしかった!」と言われて世間を羨ましがらせました。
この時に佐藤健さんが、うれし泣きしたのは有名な話ですね。
そんな佐藤健さんと吉川愛さん(吉田里琴さん)は、ドラマ「恋はつづくよどこまでも」で共演しています。
吉川愛さんは、佐藤健さんと再共演した時の印象をインタビューで次のように言っています。
久しぶりにお会いしたとき「全然、変わらないね」と言っていただきました。
たぶん、性格はだいぶ変わってると思うんですけど(笑)。
吉川愛( 吉田里琴 )さんはメイちゃんの執事でも佐藤健さんと共演してるんですよね。 pic.twitter.com/qA5rzPPrU0
— わんわん (@wanwaaan) March 17, 2020
吉川愛が子役時代に出演したドラマは?
吉田里琴さんとして活動していた子役時代には、多くのドラマに出演していました。
ドラマ
・ギネ・産婦人科の女たち(2009年)
・メイちゃんの執事(2009年)
・運命の人(2012年)
・ビューティフルレイン(2012年)
・家庭教師が解く!(2013年)
・魔法★男子チェリーズ(2014年)
・美しき罠〜残花繚乱〜(2015年)
・トランジットガールズ(2015年)
・南くんの恋人〜my little lover(2015年)
・検察事務官 黒ユリ(2016年)
映画
・花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年)
・さくらん(2007年)
・映画 クロサギ(2008年)
・あの空をおぼえてる(2008年)
・映画 ひみつのアッコちゃん(2012年)
・ルームメイト(2013年)
吉川愛の子役時代の名前や写真は?まとめ
ごはんをごちそうしたいくらいとってもかわいい!!
ちなみに好きな食べ物は、#アサイーボール #韓国料理 だそうです(*^^*)ごちそうしたい&かわいいと思ったらRTおねがいします☆彡 pic.twitter.com/xi3zCBmSCH
— ごち美女 (@all_beauty_girl) February 4, 2021
吉川愛さんの子役時代の名前は吉田里琴さんということが分かりました。また、ドラマで共演した佐藤健さんや岡田将生さんとの関係も分かりました。
改名の理由はよく分かりませでしたが、吉田里琴が本名だと思われます。
子役時代に共演した俳優さんと再共演できるなんて、すごいめぐりあわせですね。
ディズニーアニメーション「ラーヤと龍の王国」の声優に決まった吉川愛さんの今後の軽役に期待しましょう!
コメント