これから夏に向かっていくと、じめじめとした梅雨が待っています。
家の中で洗濯物を干したり、えっそんなところが湿ってるの?なんて場合もあると思いますが、そういう時に限って家に除湿剤がなかったりしますよね?
でも実は簡単で安く手に入る、もしかしたらご家庭にあるかもしれない重曹で、湿気のお悩みが解決できます!
また、重曹には除湿以外にも消臭や抗菌効果の効果があることが分かりました。
この記事では、重曹が除湿剤になるのか?、除湿以外の重曹の3つの効果、重曹を使った除湿剤の作り方や注意点を紹介します。
簡単お手軽に重曹の除湿剤を手作りしてみてはいかがですか?
【冷感敷きパッド】ニトリ・イオン・しまむらの口コミは?おすすめも紹介!
Contents
除湿の簡単な方法!重曹が除湿剤になるの?
お掃除に重曹を使っている方は、たくさんいると思います。最近では、テレビ番組でもお掃除の方法の1つとしている重曹はよくでてきますね。
でも重曹がどのように除湿剤になるのでしょうか?
重曹の成分は、人体にも存在する“炭酸水素ナトリウム”でできています。この「炭酸水素ナトリウム」は、塩にも含まれていて湿気を吸うと固まる効果があります。したがって、重曹も同じ効果が期待できます。
除湿だけじゃない重曹の3つの効果
実は、重曹は除湿対策以外にもたくさんのメリットがあります。
消臭・抗菌効果がある
重曹には消臭効果があり、じめじめした湿気だけではなく、靴箱などのにおいが気になるところにも置くと消臭効果を期待できます。
さらに、抗菌効果も持ち合わせているので、カビが気になるところにも置くといいかもしれません。
自分で好きな香りをつけられる
重曹を除湿に使うだけで、そのまま置いておくのはもったいない!
実は、重曹にアロマオイルを1~2滴かけると芳香剤にもなるので、除湿+芳香剤になり、好きなアロマオイルを選べば自分だけの除湿剤が出来上がります。
使った後も再利用できる
重曹を除湿に使うと、少し固まってくるかと思います。でも、固まったからポイ!と捨ててしまってはもったいないです。
重曹の説明には、密閉して高温多湿を避けましょうと書いてあります。これは、重曹が固まってしまった時の、発砲・消臭作用が弱まったりするため、掃除などに使えない場合があるためです。
しかし、少し固まって作用が弱まったからといって、効果がなくなる訳ではありません。実は、掃除や洗濯にも使えるんです。
例えば、固まった重曹を水に溶かしてスプレーすれば、しつこい汚れもピカピカにする事が可能です。しかも、鍋を磨いたりにも使えますし、洗濯にも使えば汚れの落ちはよくなります。
でも、水に溶かすのも面倒くさいという方もいると思いますが、そんな方に朗報です。
なんと、重曹をゴミ箱にそのまま捨てても、元々消臭効果があるので、生ごみなどのにおい対策になります。これはありがたいですね。
重曹を使った除湿剤の作り方は?
重曹で除湿剤を作るのは実はすごく簡単なんですよ。家にあるもので簡単に作れます。
材料:重曹、容器、布(通気性の良いガーゼなど)、輪ゴム
作り方:①重曹を容器に適量入れます。
②容器に布をかけます。
③輪ゴムでとめたら完成!
これだけで簡単に除湿剤ができます。
容器はプラスチック容器などお好みのものでOKです。ただし、「より効果を高めたい」という方は、平たい容器がおすすめです。
重曹が空気に触れる面積が、多い分だけ効果が増しますよ。
View this post on Instagram* 手作りアロマ除湿剤☆ – 自然に還る、天然素材の重曹にレモンやペパーミントのエッセンシャルオイル入れて混ぜるだけの、ナチュラルで好い香りの除湿剤❤︎ – 使用後の重曹は、重曹ペーストや重曹スプレーにして、キッチンやトイレ・お風呂掃除に使えます。 #ナチュラルクリーニング – #除湿剤 #重曹 #自然に還る #天然素材 #aroma #アロマ #aromacraft #アロマクラフト #diy #handmade #手作り #natural #ナチュラル #eco #エコ #地球に優しい #weekend_gift
重曹を使った除湿剤の注意点は?
簡単に作れる重曹を使った除湿剤ですが、注意点が1つだけあります。
容器をひっくり返してしまった時や、湿気を吸い込んだ重曹は若干刺激が強くなるそうなので、肌に直接ついてしまったときには肌荒れの原因になってしまうこともあります。
特に小さいお子様や、ペットを飼っている方は注意が必要です。容器は手の届かないところに置きましょう。
まとめ
重曹は100均などでも販売されていますので、簡単にしかも安価に除湿ができます。
クエン酸と一緒に掃除をしたりするのに買っている方も多いのではないでしょうか?
じめじめする中での除湿・消臭・抗菌の作用はうれしい効果ですね。なにより手軽に手に入って、手軽に作って好きなところに置けますし、市販のものを買うよりもいいかもしれません。
家に重曹ある方は、試しに気になるところにおいてみてもいいかもしれませんね。アロマを使えば、芳香剤代わりにもなってくれるのでいいインテリアにもなりますよ。
こまめに変えるのは大変かもしれませんが、使った後も掃除に使えたり、メリットがたくさんある重曹。
1度試してみてはいかがでしょうか。
コメント